コーヒーと頭痛の関係

こんにちは

本日はコーヒーと頭痛の関係について書きたいと思います。

整体に来る方で多いお悩みが「頭痛」です。

頭痛の原因はさまざまで
・首肩の緊張から脳への血流低下による頭痛
・自律神経の乱れからくる頭痛
・頭蓋骨の動きが悪い影響での頭痛
などあり、たまにいらっしゃるのがコーヒーの飲みすぎから来る頭痛の方もいます。

目次

なぜコーヒーの取り過ぎで頭痛になるのか?

コーヒーにはカフェインが多く含まれておりカフェインの作用には血管の収縮作用があります。

血管が収縮するということは血液の流れが悪くなるということ!

ズキズキする頭痛の方や偏頭痛の方がコーヒーを飲むと頭の痛みが落ち着くという方がいますが、あれは痛みが落ち着いたというよりかは、カフェインの作用で血管が収縮し脳への血液が遮断されたため一時的にズキズキする頭痛が治まっているだけ。

また血管が元の状態に戻って拡張すれば、血液は流れるので再度痛みが出てきます。

なので頭痛薬には無水カフェインなどカフェイン成分が含まれているのが多いのもこの理由から。

カフェイン自体は取り過ぎなければ心を落ち着かせたり体にいいのですが、やはり取り過ぎてしまうと良くないです。

片頭痛やズキズキする頭痛がある方でコーヒーを飲み過ぎてしまう方は量を減らすといいですし、しっかりと頭蓋骨の動きを整えて血液の流れを整えましょう。

頭痛、不眠、耳鳴り、首肩の緊張、眼精疲労にお困りの方は自律神経整体がおススメです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次